順応しなければならない

2連休2日目です。朝練、朝活は終了し、今はゆっくりご飯後のヨーグルトタイムでございます😏あと、何故かお湯を飲んでますwww

 

僕は自衛隊を退職後にすぐに長野県に移住しました!自転車ロードレースのアマチュアチームに加入するためです。長野県の次は奈良で、バイト先は大阪。遠征を含めると様々な県に滞在しました。関西にいる頃は京都や滋賀も行き来し、広島にも住み、次には栃木の宇都宮に。

 

そんな僕が地方や都市部を何度か行き来して、ふと気づいたことが。

 

"仕事に対しての熱量に差があるな" と

 

もちろん、全ての人が、とは絶対に断定しませんし、あくまでも僕の主観ですので、そこはご理解ください。

 

都市部の忙しさ(場所にもよりますが)に比べると、地方はそこまでピリピリしてません。(これも場所によります)

 

都市部は嫌でも新しい情報が入ってきて、新しい習慣を受け入れて、素早く順応しなければなりません。

 

かたや地方はそのような情報や習慣が伝わりづらく、また広まり難いです。もちろん、それが悪いわけではありませんし、致し方ないことだと思います。

 

しかし、時代の流れは思った以上に激しく、

このコロナ騒動で更に流れが加速するでしょう。

 

僕が働いた場所は顕著にその"差"が現れていました。

 

都市部では仕事の評価が業績重視でしたので、

"とにかく数字を上げて欲しい"と会社から常々に言われていましたが。なので、会社の雰囲気も必然と"実力主義"。

 

かたや地方での仕事は売り上げの目標はあれど、企業が重視するのは数字ではなく、会社対しての"恭順姿勢"(大人しく従うこと)。それが評価の対象であり、出る杭は確実に打たれるの雰囲気でした。

 

これも致し方ないところがあり、組織として

長期の安定化を図るためには必要な方針。

(江戸幕府と同じ体制)

 

僕にはそれがあっていませんでしたね 笑

僕の場合、常に目標がないとモチベーションが上がらないタイプで😅競争心も強いし。

 

非効率なことを、"伝統だから、今までやってきたから"と考えもせず、疑いもせずに行うことがすごく嫌いな自分は正直、許せないのです。

 

なんとしても業績を!という仕事への姿勢も

あれば、やってれば別にいいでしょ?という姿勢の人いますし、人それぞれ。

 

ただ、嫌いだから!と決めつけて、従わないような年齢でもないので、順応しなければならないな、と割り切ることにしています。

 

正直、ストレスです!笑

 

でも、それも割り切らないと。一応は大人ですからね。地方で、ましてや地元で生きていくのには、"良いか"悪いか"、"効率的か"非効率か"という事を置いといて、空気を読むのもまた仕事だなぁと自分なりに納得させています。

 

今年で28歳になりますが、野心を出していい場所とダメな場所は心得ています。

今は順応し、恭順し、耐える時なんだと思い、

日々を過ごしていきたいと思います!